佐賀市北面天満宮の肥前鳥居
建立は、維持明暦戊酉□歳 と読んだんですが、戊酉の年号は明暦にありません。
文字の摩滅が激しいので、再度読む必要アリです。笠木島木の形から1660年前後は間違いないと思います。(近くにある看板には明暦四年の記載)
願主は、□屋本町、西興(?)町、店屋町、六座町の四町の記載がありました。
〒840-0845 佐賀県佐賀市六座町1−14
座標 33.25103649718466, 130.2878099094476
佐賀市北面天満宮の肥前鳥居
建立は、維持明暦戊酉□歳 と読んだんですが、戊酉の年号は明暦にありません。
文字の摩滅が激しいので、再度読む必要アリです。笠木島木の形から1660年前後は間違いないと思います。(近くにある看板には明暦四年の記載)
願主は、□屋本町、西興(?)町、店屋町、六座町の四町の記載がありました。
〒840-0845 佐賀県佐賀市六座町1−14
座標 33.25103649718466, 130.2878099094476
コメント