雲仙岳(温泉岳)を中心とした四面宮の一つで有家に四面宮がありました。
ここのニ之鳥居は温泉神社神門前にあります。有家郷土史と有家町報176号によれば、このニ之鳥居は地震で倒壊後の再建で笠木島木は取り除かれて現在の明神鳥居の笠木島木のものと入れ替えられたと書かれているそうです。貫も一本継のものですので、これもその時に入れ替えられたものと考えます。
笠木島木の片側は境内右五輪塔残欠類が置いてある箇所の前に立てかけられています。また、もう片方は参道の一ノ鳥居からもう少し降りたところに、猿田彦大神の石像物になっています。
〒859-2201 長崎県南島原市有家町久保250
座標 32.6742819949581, 130.30196992382517
猿田彦大神は、
座標 32.66968988705536, 130.30130501421277
コメント